≪リビングの観葉植物に合うオルゴナイト≫
こんにちは
人生は一度きり!
自分を大切にし、毎日をHappy ♪に過ごしている
のんちです。
オルゴナイトとは、簡単に言うと
ネガティブなオルゴンエネルギーを
ポジティブなオルゴンエネルギーに変換してくれる
お守りみたいなものです。
先日、オルゴナイトのワークショップ
「HAPPY ORGO CLUB」を開催しました。
型紙作りから参加されました。
型紙は、もちろん「黄金比率のピラミッド」です。
オルゴナイトのテーマをお聞きしたところ
リビングに観葉植物が置いてあり、
その観葉植物と合うグリーン系のオルゴナイトを作成したいとの事。
ペリドット
翡翠(ひすい)
アベンチュリン
といったグリーン系のさざれ石を使われました。
TKさんと私のお誕生日が8月と同じでした。
「ペリドットは、8月のお誕生石ですねー
お誕生日おめでとうございますー」
と、お互い言い合い、話しが盛り上がりました。
【ペリドット】
ペリドットは、太陽の石と言われ、
どんな状況でも明るい希望を持ち、
ネガティブなエネルギーを取り除き、
ポジティブなエネルギーをもたらしてくれる石です。
また、「夫婦の幸福」という宝石言葉を持つほど、
夫婦の絆を強め、良くしてくれるとも言われています。
リビングの観葉植物にとっても合いそうな
グリーン系の素敵なオルゴナイトが出来ましたので、
ご紹介させていただきます。
リビングが、素敵な空間になりますよーに!
オルゴナイトは、お願い事やエネルギーを加えながら作成していきます。
願いを込めながら作るオリジナルなオルゴナイトは、ほんとに愛おしく思えます。
誰でもが簡単に作れますので、世界に一つだけのオルゴナイト、是非一緒に作ってみませんか?
東京では、定期的に ワークショップ
「HAPPY ORGO CLUB」を開催しています。
お気軽にお問い合わせください。
0コメント