こんにちは!
東京都港区白金台にてオルゴナイトを
製作・販売・ワークショップ・スクールを開催している
サロンド ソレイユ(soleil)の光花梨(ひかり)です。
※オンライン講座も開催しています。
お問い合わせ、ご予約フォーム (←click here!)
オルゴナイトとは、簡単に言うと
ネガティブなオルゴンエネルギーを、
ポジティブなオルゴンエネルギーに変換し、水晶に巻いた銅線を伝い、
四方八方にエネルギーを放出してくれます。
自分だけの癒し空間が作れる
お守りみたいなものです!
①レジン
オルゴナイトを作るにあたり、レジンは欠かせないものです
1液性のものと2液性のレジンがありますが、
立体的なオルゴナイトを作るには2液性レジンを選んでください
メーカーにもよりますが、
主剤:硬化剤=2:1の割合で混ぜるのが多いです
私はキッチリと計れるように0.1g単位で計れるスケールを使っています
レジンの量を間違えると、
硬化不良を起こしてしまいますので、お気をつけくださいね
②天然石
主にさざれ石(細石)を使っていますが、
大きめの石でも大丈夫です
大きめの天然石を使ったオルゴナイトはこちらです
左のオルゴナイトはアメジスト
右のオルゴナイトはローズクォーツ
大きな天然石が入っています
③銅線を巻いた水晶
下記は#20番手 0.9ミリの銅線を使っています
銅線が太いので、
丸やっとこを使って巻いています
④チャーム
チャームはお好みで入れています
チャームはアクセサリー用のものがほとんどなので、通し穴が付いています
これは、簡単に取れますので、取り除いてください
平やっとこで取り除くか
ニッパー でカット出来ます
⑤型
手作り型または、シリコン型
シリコン型を使う時は、鏡面仕上げというものを使えば
光沢感のあるオルゴナイトが出来ます
注)シリコンの内側がザラザラしているものは、マットな仕上がりになります
⑥金属のくず
金たわしを細かくカットして使うか
こちらのカーリースモークを使っています
⑦その他
ホログラム
ラメ
ドライフラワー
着色剤
注)生花は使えませんのでご注意を!
こちらは、ドライフラワーを使ったオルゴナイトです
薔薇、ミモザ、かすみ草を使っています
☆ * ゜゜☆ * ゜゜☆ * ゜゜☆ * ゜゜☆ * ゜゜
※敬老の日のおじいちゃん・おばあちゃんに
※ハロウィン向けのオルゴナイト
※クリスマスのオーナメント作り
※アクセサリー、雑貨作り
※美容で人気のマッサージ器具「かっさ」プレート作り
※大切な家族、パートナーへのプレゼントオルゴナイト
※結婚のお祝いオルゴナイト
※入学、入社のお祝いオルゴナイト
※お引越し、新築祝いオルゴナイト
このような願いを込めたオルゴナイト作り
東京で ”ものづくり” として オルゴナイトを知っていただければと思います。
オルゴナイトは、お願い事やエネルギーを加えながら作成していきます。
願いを込めながら作るオリジナルなオルゴナイトは、
ほんとに愛おしく思えます。
誰でもが簡単に作れますので、世界に一つだけのオルゴナイト、
是非一緒に作ってみませんか?
下記のコースがあります。
◆立体的なオルゴナイトのワークショップ
◆アクセサリーなどの小物のワークショップ
◆オルゴナイトの型紙作り
お気軽にお問い合わせください。
※型紙作りや、もっとしっかりと学びたい方は
下記の協会のコースをご覧くださいませ。
★**★ジャパンプラチナオルゴナイト協会設立
オルゴナイトと共に輝き続ける毎日を楽しみませんか?
スクール生募集中
New! ★**★オンライン講座始めました♡
オルゴナイト製作キットを事前にお送ります。
オンラインで一緒に楽しく作っていきませんか?
パソコン、携帯があれば大丈夫です。
New! ★**★リアルオーダーメイドを始めました♡
リアルオーダーメイドとは?
オンラインで、ご希望を聞きながらオルゴナイトを製作していきます。
自由自在にリクエストしていただけます。
*****************************************************
【オンライン見るだけプラン】
オルゴナイトの製作過程だけを、
ご覧になりたい方のプランもございます。
お申し込み後、日時をご相談させていただきます。
*****************************************************
0コメント